中秋の名月
猛暑の夏もようやく収束に向かったか…と思っていたら、いきなり11月の寒さです。
昨日は、「中秋の名月」…夜半には雲が出て見えなくなる…という予報に、夕食後慌てて外に出ました。
毎年、眺めてだけいたお月様。
なんとなく今年は、「撮ってみようかな…」。
そんな気持ちになるのも、やっぱり年齢ですかしらね(^^;)
というわけで、今年は本気でチャレンジ。
思いつく限りのいろんなパターンでトライ&トライ。
しっかりと三脚を使うか、ベランダの手すりにカメラを固定して、望遠で、露出はかなりアンダーに、そして絞りは少し絞り込むと撮れるようです。
ついに、その姿をとらえることが出来ました。←オーバーな!
今年のお月見は、ばたばたで終わってしまいました。
その後、お月様はあっという間に雲の中…。
台風の影響か、つかの間のお月見騒動でした。
我が家の狭い庭にも、明日あたり彼岸花が開きそうです。
秋です…。
« 秋が近づいてきました | トップページ | お彼岸に間に合いました »
「つれづれメモ」カテゴリの記事
- お昼寝(2012.08.16)
- お蔵入りたち(2011.08.25)
- ゴーヤちゃん(2011.08.24)
- ゴーヤのグリーンカーテン完成!(2011.08.15)
- お盆のお墓参り(2011.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント